週刊少年サンデー11号の感想です。ネタバレにつき注意

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スティーブ!!

なんか、意外なような、今後が予想できる展開のような、どっちだ!?

カーダの例もあるし、来週まで待てない私は原作本を途中読みという暴挙にでてしまった。

現在、8巻の途中。3巻までは1年くらい前に読んでる。なんかすっごく作者ズに失礼な読み方だよな……

とにかく、大人スティーブよいよ! スティーブ×ダレンもえー

 
(追記) 9巻までの感想含む ネタバレにつき注意
スティーブが予想通りすぐる
いや、そうでないといろんな伏線意味失うからそうなんだけど。
ちょっと残念だー ズタボロの血反吐はきまくりながらバンパイアを殺すために生きてるスティーブも萌えかもしんないとかちょっと思っちゃった☆
やはりクレダレ師弟愛前提のスティーブ×ダレンがちょー萌える

カーダらへん(4〜6巻?)の原作本での表現がどうなってるのか気になるので、読み返そうとおも……時間(汗)
いや、まず最後まで読まないととまらないやめられなーい 現在1時半。あと3巻。最後まで読むと仕事に響く。そもそも週末に熱出したからまだ病み上がり。うぅ、一日40時間あれば!

 
鈴木央は福島県出身だから、主人公は福島出身だった。
ジャンプでやってたライジングインパクトもやっぱり主人公は福島出身だった。ナツカスィ
……金剛番長もだったらなんかやだな

で、最近知ったのだけど、福島県に3、4つくらいあったスケートクラブは十数年前のスケートブーム後から姿を消し、現在は磐梯熱海(郡山市のはじっこ)にあるのみらしい。会員数も10〜20くらいだとか。
なんか、漫画のいろいろな描写に、納得してしまいました。

追記 なんか最初の一文消えてた。週刊少年サンデーで昔やってたブリザードアクセルのこと。
 
絶望した! 女王騎士のうちきられっぷりに絶望した!

というわけで購読やっとやめる覚悟ができたよ!
来月はMP外伝と、おこのみみ最終回のために買うか立ち読みするかどっちかだけど。

 

 

 

以下、暴走注意な12月号女王騎士感想

あたし、今月号のカルマ兄たん&ジェダのページだけは捨てないわ!(腐女子警報)

ぶつかり合った兄弟 貫く右腕 倒れていくカルマ その何かを伝えるように開かれた唇 それを困惑したように見つめるジェダ その目に涙を浮かべて

「そんなこと…!!」
「最期になって…言うなよ…!!」


もえーもえー

カルマ兄さんの最期の言葉を妄想しては萌え燃えです!

王道ばんざい! 最期にすばらしいもえをありがとうシモムー

一週間後のジェダの前髪半分がカルマ兄様とおそろになっていることに激しくもえもえです!

そしてここにきてジーク×イルマもいいなぁなんてちょっとまてシモムーのあほー11巻のおまけとジークの笑顔にノーマルカプに不覚にも萌え燃えた!

ホントに終わっちゃったんだなぁ。。。
4年前、鋼にはまってガンガン買って、でも女王騎士を読み始めたのって2年近くたってからだったな……ここ半年ではMPにもはまったっけ。……なんか全体的に遅すぎだ。

いままで燃えをありがとうシモムー!連載おつかれさまでした!

 
最近買ったもの。
ギアスマンガ。
マジコさんのは前から買ってたとしても、今回全部買ってしまったのは何となく負けた気分。

◆反逆のルルーシュ

マジコさんのは出るの遅いよー! 1巻どこやったよー?
そんな感じ。多少アニメと展開は違うけど、だいたい同じ。
絵柄かわいいし、話わかりやすいし、アニメ見てなくても楽しめると思う。見てても展開の違いとかで楽しめる。

 
◆反攻のスザク(これ)

ロイドさんがわるいひと!!
ロイドさんが鬼畜!!
ロイド様ばんざーい!!!!

スザクの闇がさっくりざっくりのぞけます。
できれば本編見てから読みましょう。

ランスロットがロボットじゃないのがびっくり設定。
ロボ描けない人?

 
◆ナイトメアオブナナリー

ナがいっぱいで長い。ナナナと略してみよう

これはTV版とも他の2本とも、ちからいっぱい別物です。
世界観を同じくした、同人誌みたいな?
女の子率が高い。
ナナリーは何も知らない守られるだけのか弱いお姫様じゃないぞ、と。自分と対峙して成長してゆくナナリーが楽しみ。

 
ともあれ、はやく24,25話!! そして第2期!!!!

でないとギアスの2次創作にはめずらしく手を出していない私の理性もぶち切れそうです
 
最近のできごと。マテリアルパズル、大人買い。
ブックレビューで最新刊のは絵が表示されない。なんでだ。

4年前からガンガン買ってて、はまったのは今年から……なんでだ。

最初はほんっと、鋼の錬金術師しか見てなかった!
次は女王騎士しか見てなかった!

だって、マテパは、絵が昔っぽいというかなんとなく雑というかごにょごにょ

 
魔法(マテリアルパズル)使いが戦ったり成長したり、ノリ的にはよくあるバトルマンガ?
主人公達の設定がおもしろいのと、シリアスとギャグが混在してておもしろいと思った。
たぶん、このノリが私のツボにあってるんだと思う。というわけで、万人向けにオススメはできない作品だとおも

死ねない体(死ぬと魂が入れ替わる)のティトォと、魔法を使うと
永い眠り(歳は取らない)についてしまうグリンの友情が、いいんだ。腐女子的に。いや、それはおいといてもいいんだけど。

アクアとミカゼもいい、ちょーわがまま少女と駄目お兄ちゃんみたいな。

で、え?
ガンガン7月号、来月号からマテパは休載ですって。
しかも一番盛り上がりそうな、つか謎が解き明かされそうな3章ぬかして4章が冬から連載再開ですって。
すくえにのばかー

 
うはー また放置してたー 生きてますよー

 

つーか、なんだ今月のガンガン!!いや、女王騎士!!!!

やばいよー
展開早いよー
燃えすぎだよー
冷凍カマボコ萌えー

これまでの展開とか考えて、
打ち切りペースではないと信じてるけど……不安になる

 

そしてなんと女王騎士アンソロ企画が!!http://campari.vivian.jp/kikaku.html
冬コミが待ち遠しいね!!(遠すぎるよ!!!!)

 

 

あと、かなりいまさらですが、リボーン、はまった かも
飛翔系はもうあんまりはまらないかとおもってなのに な
獄寺かわゆすなのー

 
女王騎士、なんだかちょっと人気が出てきてるらしい。

嬉しいけど、複雑。
 
 
 
 
 
いまのところ、結局投稿しないで消してしまうお絵かきが多いのだけれど、
初めての女王騎士絵が「女性イージス」ってどうなのか。
さすがに投稿しなかったけど。

原作だけで充分萌え(燃え)なので、まともな絵を描こうという気持ちがなかなかわかない感じ。
つーかね、好きすぎて自分の描く絵じゃ納得できないってこういうことを言うのね、椎名先生

そういえば、うる☆5巻だったかな、椎名先生のラム&あたるを見てみた。
気合い入れて描いたんだなーほんと好きなんだなーと思った。
 
 
 
 
女王騎士1〜9まで再読。
ジョニーの話が読みたいです、下村センセー…

少年誌では書けない話っていったいどんなよ(どきどき)
 
 
んでは、コードギアスを見て聞いてきますノシ
 
 
ジェダがカルマにボコボコにされるの略です(某スレより)

ジェダはボコボコになるのが似合っていると思う(外道)

あ、女王騎士物語9巻、発売です。
内容はネタバレなのでもうちょっとたってから。
 
 
ネタバレ注意
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


女王騎士

バソニール・・・・・・orz
 
 
 
 
下村センセー! おぬしという方はーw

それとも編集か!? 誰かの遊びか!? 陰謀か!? うっかりミスか?? 
 
 
 
今回は実に種ネタが多い。

姫の台詞には笑ってしまったw
行動力があるってよいことだー
でも羽が…羽はエンチャントギアだよね? まるでふりーだむ。

次回、アスカ・ヤマトが最後のマナを振り絞って、エルトがリューガを倒すのに力を貸すなーんて場面あたりで「真アスカ」は見れるんでしょうかw

そういえば、種死、フレッツスクエアで総集編完結編とかいうのやってたので見てみた。……うん、それだけ。
 
 
今回、欲を言えば、ジェダをもっと活躍させたげてー
お兄様の時と同じ状況でトラウマスイッチ押されて、
いまさらガクブルするような子じゃない、と思うのですが・・・
描写があるってことは、それに関係するイベントがあるってことですよねシモムー!
きっとこのあとお兄様が出てきたときに成長イベントがあるに違いない。

で、今回はダークサイドに落ちきったちょー小物なリューガと、王道的にかっこよくラストページで全部持って行ったエルトが見所?

ちょっwまて!! ロイヤルガードはどうした!!
4人もいるのにいまいちかっこよさが発揮されていないのが不満です。ぷー。

あと、9巻の表紙が出てた。また塗り方変えたのね
アニメ塗りの方がイメージ合うけど、こーゆー塗りも好きだなあ
1巻から並べてみると、絵の描き方、色の塗り方が変わっていくのがよくわかる。
某スレのなんの乙女ゲーかという発言にはちょっぴり同感(笑)
 
 
 
屍姫

宗派内の対立、陰謀渦巻く最高会議、いいねぇ
屍姫はほんとにガンガンかと疑うくらい、どろっとしてるのがいいと思うんだけど、どうなんだろう?

オーリ、修行のためお山に登る。
そこで現れた謎の自称フランス人住職とは!?

梅原僧正おもしろすぎ。
 
 
 
マテパ

順調に読んでます。絵にもすっかり慣れました。

コミックス買うにはちょっと量が多いのが難点。と思うくらいにははまってます(笑)
漫画喫茶に置いてるかなぁ?
 
 
ネルガル

連載始まっちゃったヨー!?
てか、脱獄後のお話一回本誌でやっといて、また初めからってどうなのー?
ネルガルのカラーリングにびっくりした。黄色!?
 
 
さて、今日はこの辺で。体調悪気味なので明日のためにそろそろ寝ます。おやすみなさい。
 
 
アニメは結局さっぱり見なかったBLOOD+ですが、漫画版は好き。
絵が好みってのもあるけど、テンポ良いのがいいと思う。シリアスとコメディのバランス型がいいな。

1年アニメって、どうしても引き延ばしたりぐだぐだしたりする構成になりがちだと思うので、どうも最近?好きになれない。
無理に4クールにせずとも、2クールでちょっと物足りないかな?と思わせるおもしろい作品がいっぱいある。
たぶん、もうちょっとやっても良かったと思わせるくらいの方が、見た後におもしろかったと思える気がする。

とはいえ、これのアニメで見た回と言えば、沖縄編と、ベトナム編のムイがあれするときと、リクがディーヴァにのっとられ(?)てるとこと、カイがちょっと大人になってたところだけだったりするので、あんまり言っちゃいけないですね。

あと、先日のカラオケで、友人がアンジェラ・アキを歌ったのですが、アニメが流れてなんだ?となってました。
私も最初さっぱり気がつかなかったのですが、This LoveってBLOOD+のEDだったのですね。

で、それをふまえて3、4巻読むとちょっとハジがかわいく見えてきてやばいよ!
しかし私はカイ派なんだ!
サヤとくっつけばいいとかそういう意味じゃなくって、「家族だから」と突っ走るおにいちゃんだいすきだー!!!!

アニメの結末を知らないので、今後どうなるかさっぱりですが。カイは最終的に謝花さんに押し切られつつくっつけばいいとおもうよ。ジョージも生きてるし、ハッピーエンドだよ。

あれ? 巻頭あらすじ
沖縄の宮城家で兄のカイとのリクと暮らすごく平凡な女子高生・音無小夜。
(中略)
その頃、長き冬眠からディーヴァが覚醒。
長兄アンシェルのもとにソロモン、ネイサン、ジェームズらディーヴァのシュヴァリエが次々と集結してくる。
彼らの目的は唯ひとつ…“ディーヴァの花嫁となる、宮城リクを手に入れることであった――。
あれ?
そうか!リクはおにゃのこだったんだ!?(間違いです)
 
 
巻中では“花婿”と呼ばれているので、たぶん唯の誤植かな?
 
 
今月は無事発売日にゲットだぜー

ネタバレ&腐女子妄想注意報




女王騎士

・表紙もクリスマス仕様。ジェダはやっぱりツンデレだ! あと、初登場時から比べると、表情がゆるんだだけでなく、背が縮んだような気がする。
・イージスの出番は今回表紙のみ…orz さすがにこのシリアス展開じゃ入る余地がなかったか。
・C=カイン、名前センスが素敵です。D=ザインと同類?
・じぇだジェダじぇだー!魂のコスプレイヤー!お年頃だな!鏡の前で「ジェダ様…好きです」とか遊んでみたに違いない(笑)そしてエルトになったジェダ…妄想し放題なんですけど、どうしてくれるシモムー!w
・ジンの言葉遣いが変わった? カタコトになってる。コミックス収録時に統一されるかな。前のガキ大将っぽい感じも良かったと思う。
・キラーヤマト キター! 一度倒されて真アスカとして復活でもしてくださいw
・今回のリューガは悪役です。これはもう仲間入りイベント無いのかなーでもジェダもそんなんだったしなー。あんだけちょっかいかけてたのに、姫と違ってジェダを見抜けないあたり、小物っぽくてなんか、こう…でも、父があんなことになったと知ったら改心イベント発生しそう。そんでルーラーを絶って勝利をあきらめるとか。
・公王&竜王、ちょっとまて!一話すっ飛ばしてない!? せめて数ページでも!? 確かに前回、死に台詞だとは思ったけど……早すぎます。でもかっこいい!かっこいいんだー!私は信じている、いつかきっと彼らは帰ってきてくれる、と。(冷静に考えてしまえば王=道とキャラ被ってるし国王だからレギュラーにはなれないしで、帰ってきても微妙な位置なのだけど)
・かっこいい公王様たちと対比して、なんか今回のエルト、ちょーかわいいんですけど!

マテパ

絵がアレだけど、なんかだいぶなれてきてこれもいいと思えるようになったというかなんというか。侵食されています。
壊れた姉弟(血は繋がってない)とか、よいね。
コミックス買うほどではないけど、ちょっと読んでみたい漫画。

嗜好が萌えよりも燃えよりになってきているかんじ。
 
 
女王騎士やってる愛サイト様で新潟の方がいる! ってことで、次のガタケには遊びに行きたいなあ。

某スレより転載

65 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2006/12/12(火) 21:05:58 ID:gLVaVHBJ0
>>64
アルマ姫に変身したジェダがエルトからかおうと色っぽく迫ったらそのままファーストキス奪われ

イージス「お、おいどうしたんだジェダ…」
ジェダ「ジェダ? はて…? わしはただの男にファーストキスを奪われた木彫り職人じゃが……。
そうそう、昔々、強くてカッコよく、それはそれは女王騎士の鏡のようなジェダという男がおったそうじゃ……」

こんな場面を想像してしまった!

66 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2006/12/12(火) 21:11:52 ID:gvm58Inj0
>>65
サードキスまで奪われろw

おまいら
大 好 き だ!
 
 
大人買いしました。で、最初から一気読み、繰り返すこと…何度だ?3回くらい?
初登場時のジェダのちんぴら具合に涙出たw
こやつはすごく成長したなー いまじゃエロトの保護者だしな!
5巻のカルマに向かってくところと、6巻の外伝でぐわーっときたー ここだけ読み返すこと…何度だ?5回以上?
ジェダは受けだ!(ぇ) 口でくわえる仕草がなんかエロイよ カルジェ!兄弟!

この数日、女王騎士物語のことばかり考えています。
布教するにはどうしたものか。
とりあえず、ジェダボコ隊(ジェダをボコり隊http://bokoritaide.ojaru.jp/)を宣伝。ここ、バナー貼れないんだもん
 
 

Ark

2006年11月23日 マンガ感想
UJ読みました。というか桂先生のSH漫画を読みました。
まんまやなーとかおもいつつ、おにいさまにちょっぴり萌えてしまいました。
歌の通りだったせいなのか、漫画にしては展開が唐突と言うか…
大人の事情とはいえ、後編を楽しみにしています。

週刊少年サンデーはアルバトロス打ち切りでした。ひー。
 
 
ネタバレ超注意


表紙:キャロルキター
 読んでから見返すと、内容とのかけ離れっぷりにちょっとほろり
 シモムーありがとう

内容:ジェダの行動でどうしても想像してしまったもの。ツンデレ娘のお弁当。
エロト「弁当忘れた!」
ジェダ子「(チャンス!)これ…(って、あんたのために作ってやったわけじゃないんだからね! 作りすぎちゃってもったいないからやるだけなんだからね!)」
(遮って)リュー「腹が減っては戦はできぬ!エルトよ、私の弁当を半分やろう!」
ジェダ子(しょぼーん)

みたいな妄想。腐ってます腐ってますw
素ヒートまとめの16の項が好きだー!てゆーか素ヒート大好きだー!w
http://www4.atwiki.jp/sunaoheat/pages/15.html
話を戻して、と
ジェダのネーミングセンスのなさもなかなかだ。
リューガのshit!shit!(なんだこのエロトと姫のラブコメ画面w)→黒マナ→てゆーか竜の方に着せるのか!ルーラー!
カルマとルカもキター!
イヤミなイージスとクリスもかわいいなぁv
公王様、キャプテン=ドラゴンはなんか渋いしすごいよ浮いてるし言い間違えるし! (でも実はキャプテンブラボーを連想してしまいました…)
姫もノリノリなのがなんかかわいいvプンスカプーン 一人称姫なのは前からだっけ?
あいかわらずワンタオに負けず劣らずかっこいいけど、最後のはなんだかやられ台詞になってますよ。うひーw
今回は見所がいっぱいすぎて何から語ったもんかさぱーりです。
毎回のことともいう。

だれかジェダエル(エルジェダ)本出してくれないかしら…
 
 
今週のサンデー ネタバレ注意
 
 
ってゆーか腐妄想注意
 
 
 
絶チルですよ〜それだけでわたしのトキメキポイント急上昇

少佐(80)が出ると、ときめきますw
80なのに何であんなにかわいいんだ!!

先々週(?)の速報で
「本日ご紹介する最初の商品です!!」の『ぴよっ』て擬音はないよなぁv
と思っていたけど、

もっとありえない!

ちょwかわいすぎだよw

大きいの渡そうとして、やっぱやめたーと小さいのだなんて、
なんて子供なんだ少佐(80)!!

それとも、「皆本に傷を付けて良いのは僕だけだから、間違ってもお前は傷つけんじゃねーぞ」ということで小さいのに変えたのか。
そっちでもおいしいv
むしろ、直前に、皆本のあごに指をかけているところから考えても実はそっちだな!?(違う)

地道に掘ってる明もかわいくてしゃーない

兵×皆(兵襲い受けも好みv)←明
誰かかいてくれないだろうか
自分で書くしかないのだろうか……orz

兵部を撃った人物をはやく詳しく書いてくれないかしら。
信じてた! そんな苦労の末に裏切られた友情って、おいしいv お互いを思い合っていたのに、すれ違ってしまった故の悲劇、みたいなね。
兵部と鋼の出会いも気にはなりますが、ちょい役だしきっとでないだろう。けど想像は自由なので妄想妄想。鎌はキャラが立ちすぎてておもしろいな。きっと性癖とかは知らずに、拾ってから後悔したんだろうな、少佐w
 
 
ダレン

漫画の方がテンポ良いなーと思うの。原作は3巻までで読みとめてるけど、続き気になるー
 
 
今日はこんだけ。

あ、ジャンが帰ってきたことを知ってびっくりでした。
チャンピオンって普段見ないから、月刊と週刊を間違って手にとってしまった(ジャンは週刊チャンピオン、バキがやってるやつ)

お姉さんと一緒に獣王星を鑑賞したので、その感想もそのうちに。
では久しぶりに巡回いってきますノシ
 
 
今週のサンデーはわたし的にはコレ!といったものがなかった。
腐女子センサーも錆びついたものだw
 
 
唯一が萌えたのが明(※絶チル)

皆本につづく、お姫様属性発見!
なんで椎名漫画は女性が強い?w

仕事中に兵皆←明な妄想をしていたことはナイショです
明は、皆が兵に襲われてることを感づいてて、助けようとして返り討ちにあうといい 明はぼろぼろになるといいと思う
それはそうとして、獣な初音も好きだー
鋼の錬筋術師マッスル大鎌もギャグ要員として好きだー
でも一番は兵部少佐(80)×皆本だー!
 
 
 
最近体調が悪かったので、この週末は元気を分けてもらいに遊びに行きます。というわけでまた三日坊主で日記になってない上、更新ストップです。
いや、こんな妄想大暴走状態でも体調は悪いんですよ?(笑)
 
 
ダレンは私を萌え殺すつもりらしい
 
 
今週の少年サンデー感想 ※ネタバレ注意※
 
 
 
 
ダレン・シャン
「僕はクレプスリーのことが…」

なんだおまいはいつからそんなおとめになった!?

「僕を試したの?」
「…そうだ」

そんな愛情表現しかできないクレプスリー
あたし、こんな展開どっかで見たことあるよ?
そうだ、はーれくいry

原作本は本棚の肥やし
読むものが他にいろいろあるからしばらくは読まないだろうなー
漫画が完結してから読んだ方が、二度楽しめるよね!
 
 
ハヤテ
100回おめでとう
キャラ投票が、順位発表かと思ってめっちゃ焦った。
咲夜が1なわけがないって(失礼な)

1位はきっとひなぎくだ(ちょー断定)
ハヤテ、霊感少女、タマあたりがきて、つづいてナギ、マリアと大予想(たぶん外れる)
というか、私はタマとクラウスさんにがんばって欲しい。
 
 
結界師
初めて時音がかわいく見えました(失礼)

アニメは見れず。見た人は感想(声とか作画とか)教えてくれるとありがたいです。
 
 
絶チル
ももんがー
ポケットナイトも好きだったなー

とっとこ○ム太郎だとかナウシカだとかはっとりくんだとか、今週も椎名漫画は大忙しです

最近の絵柄はやけにきらきらしていると思った。実験的なものだったらしい。
薫の顔からオヤヂくささ(横島君っぽさ)が抜けて女の子化してる…元の絵柄に戻るといいなー。
少女漫画っぽいきらきらよりも、少年漫画らしい勢いが好きだ。
その辺は個人の好みに寄るのだろう。
長期連載でだんだん絵柄がかわっていく、というんじゃなくて、週刊連載なのに短期的に変えようとする努力は偉いなーと思う。
 
 
妖逆門
koolになれ、ケイイチ、じゃなかったロンドン
クールになれって呟いてるキャラって、たいていは全然クールになれてないんだよね

ろっくんろーるに噴いた
 
 
 
 
 
ぱんだー
姉さんからせっかくぱんだ情報もらってコンビニに行ったというのに、見つけられずにサンデーを読んで帰ってしまいましたよ。
むう。くやしい。

で、コンビニでコカコーラ製品についてるプーさんストラップ発見、プーを探したけど、見つからなかった。
うむ。くやしい。

ハロウィンなのでだれか私にください。くれた人にはお礼にいたずらしてあげます
 
 
最近放置気味でした。うっかり。

今日は、今回はめずらしく12日のうちに手に入れたガンガンの感想。【ネタバレ注意】

例によって例のごとく女王騎士物語! タイトルは「ドラゴンクエスト」(笑)

話の方は、予想通り実に王道。

リューガがなんか小物っぽいかわいさに満ちあふれています。
こいつはいつかエルトにめろめろになるね!(ぇ)

私はジェダにめろめろだがな!(ぁ?)
ジェノサイドクラッシャー……恐ろしい技だ 私もきめられたいハアハア

それにしてもジェダは服のセンスがステッキーだなw
コマによって表情を変えるニコちゃん。ジェダの心を反映しているのか。
下敷きになったエルトを助けようと、ヒヨコを退けるでなく、エルトの腕を引っ張る後ろ姿にめろキュンですv
 
 
こんなに予想通りで王道なのに、いつも良い意味で予想を裏切ってくれたり、それにいつも笑ってしまったりするのはなんでだろう。

ナイアスの話はまだかなぁ
このままロボット物でつっぱしっちゃってもおもしろいけど。番外編でそろそろ期待。
 
 


おねえさまでした。
おばあさま! とした前回の大胆予想は外れてしまいました。よかった……

7巻あたりで折り返し地点だと言っていた気がするのに、まだまだ続く気配。人気作品となると、大変なんだろうなー

サンデーの見上げてごらんが打ち切られたからってひがんでるわけじゃないですよ?(笑)
ついでに鋼の錬筋術師ネタがあったからじゃないですよ?(微苦笑)
 
 
暇潰し編

うーん……
この内容は、全部で1巻に収まったと思うの。
まあ、赤坂が私の好みだからよしとしよう。
原作(途中までだけど)プレイした今では、この大石はいやらしさ少なめの気がする。
 
 
マテリアルパズル

先月あたりからじわじわと、そして今月。
今さらな感じで大はまりですよ!?
3年間買ってて今さら? ほんとにいまさらだ!!
屍姫にはまったときといい、なんでこう人死にに弱いのか。
ほんとはあんまり関係ないとは思うんだけど。

今日のできごと
ガンガンを買うときのレジのおばさんに顔を覚えられましたorz
 
 
サンデーで連載中のダレン・シャン

絵はちょっと荒い気もしないでもないけれども、少年漫画していていいなぁとおもう。ダレンがかわいくてしゃーない。

でも、原作の方は、私には結構辛かったです……orz
児童書は、ハリーやバーミティアスを読んだときにも思ったけれど、昔の私ならきっとどきどきはらはらしながらのめり込んだのだろうなと思える物でした。
読書に対する気持ちが変わっているのかな、なんてちょっと寂しく思います。

でもまあ、そこに本がある限り、それが漫画だろうと児童書だろうと読み続けるのみです。
 
 
 
今日は漫画でも本でもなくサウンドノベルなひぐらしdayなのですが(笑)あーあー…ついに買っちゃったよw
 
 
下で言ってたのはコレ……私の脳みそが駄目なのか? そんなことはないと言ってよジョニー…orz

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索